ねこちゅーな暮らし

ねこを中心に生活している私の猫の豆知識や猫カフェ情報。1匹のねこと同居中。ねこがいないと元気が出ない。 ねこ中心。ねこ中毒。

ねこのおもちゃの作り方

こんにちは。

ほくろねこです⊱ฅ•ω•ฅ⊰

 

今日はお休みだったので、100均に買い物に行ってきました(*^^*)

大きな店舗は品揃えが豊富で、楽しいぃーーーー!!

 

自分のものより、ジャンくんへのものばかり探してしまう・・・

 

そう!

今日の目的はジャンくんのおもちゃ、手作り猫じゃらしの材料を

買いに来たのです。

既製品のねこじゃらしって意外と高いのに、すぐ壊れてしまうんですよね(´・ω・`)

お気に入りのはあっという間ですよ(笑)

最初は壊れたおもちゃを直していましたが、

なんかこれ作れそう…と思ってからは自分で作ることも多くなりました(/・ω・)/

 

今回はほくろねこ流ねこじゃらしの作り方講座第一回ですー(笑)

 

まずは材料を紹介します!

f:id:heartublade:20140509231930j:plain

ぜーんぶ100均です。

左から

プラスチック編棒(ダイソー)

デコレーションボール(ダイソー)

インシュレーション クリアパッキン(キャンドゥー)

ゴムテグス(ダイソー)

 

あと写真には載ってませんが

縫い針、糸、刺繍針、ビニールテープ

 

デコレーションボールはどの100均でもあります。

キラキラしているのからサイズ・カラー、色んな種類があります。

インシュレーション クリアパッキンってなんだ!?と思うかもしれませんが、

ラッピングに使う、箱の底によく敷き詰められている細いもじゃもじゃです。

ダイソーのものよりキャンドゥの方が、個人的に使いやすいです。

今回はゴムテグスという伸びるテグスにしましたが、

普通のテグスやタコ糸でも代用可です♪

 

大体、ラッピングやソーイングのコーナーで揃うかと思います。

 

おうちの子の好みに合わせてくださいね(*´ω`*)

 

ではでは、肝心の作り方~♪

①まず、クリアパッキンを半分に切ります。

玉結びを大きめに作り、ボールに糸を通します。

クリアパッキンをボールに縫い付けていきます。

何度も何度も糸を強めに引っ張りながら縫うのがポイントです!

f:id:heartublade:20140509234341j:plain

クリアパッキンを引っ張っても抜けないくらい強めに縫い付けたら

玉止めをして糸を切ってください。

それからクリアパッキンを適当な長さに揃えます。

f:id:heartublade:20140509235002j:plain

②ゴムテグスを刺繍針にとおします。(縫い針じゃテグスが太くて通らないと思います)

玉止めはしません。クリアパッキンがついてる方と反対のところから針を刺し、

もう一度スタート地点に針を戻して、針をとり、テグスの片方を長めにとり、固結びします。

f:id:heartublade:20140509235604j:plain

 

イメージできてきました?

③編棒にくくりつけます。取れないように強めに巻き付けてから固結び。

f:id:heartublade:20140509235859j:plain

しっかり結んだら上からビニールテープを巻きます。ビニールテープは半分に切ってから巻くと棒にしっかり巻けます。

 

完成です(^◇^)

f:id:heartublade:20140510000047j:plain

 

ビニールテープは棒の色と合わせると見栄えがいいですね…(;^ω^)

 

では、手作りねこじゃらしの感想をジャンくんに聞いてみましょう!

f:id:heartublade:20140510001725j:plain

 

ジャンくん「う~ん・・・わかんにゃい」

 

・・・(´・ω・`)

では実際に使っていただきましょう!!!

 
手作りおもちゃで遊ぶジャンくん - YouTube

 

いっぱい遊んでくれて満足( *´艸`)

その他にもたくさんおもちゃ作ってるのでまた紹介します!

 

おもちゃの扱い、針の扱いには十分注意してください。

針は危ないのはもちろん、おもちゃも間違って飲み込んでしまうと

大変危険です!!腸に穴があいてしまったり・・・

対処が遅れると命を落とすこともありうるので、

おもちゃの管理も私たち飼い主にとっては必要なことです!

 

100均で羊毛フェルトのねこが作れるキットも買ってきたので

今度作ったらブログ書こうかな(/・ω・)/

 

ほくろねこ